あれ は ゆめ だったのだろうか
たくさん の であい  と  再会 と 
いろんな おもい と
       島 の ひとびと と しぜん と 太陽 と 雨 と  ...
  きのう の 明け方  関東 へ 。
あれ は ゆめ  だったのだろうか
たしか に 今 を しっかり と いきている 
ひとびとたち の  祭典 でした
これ は  今回  いろいろ もってきたなか の ひとつ
帰国 の 前日 に できあがった
1230℃ の しおり  の  パーツ 。
その 名 の とおり、 2日 かけて mさん が 薪窯 で やきあげた
ちいさな 陶器 の パーツ 。
さくねん  俊太郎 さん  が 
 しおり は  いくつ あっても いいんだよね 。
と いわれていた ことば が
舞いおりました 。 しんじられないくらい 帰国  すんぜん に 。
おもいついたら やっぱり やっちゃうのだよね .....
できあがったら とおし穴 に
 アレンカさん の 羊毛  を ひょろっと とおして
しおり に しました
なんこか つくって もっていこう と おもったとき
かのじょ の 声  も  ふってきました 
だから  100こ 。
おもいついたら やっぱり やっちゃうのだよね .....
わらいながら いっき に できあがりました.....
そもそも  いつも なにか やるとき   
むかし から  かのじょ は いいます
これ が 100個 こうなったら こうなって、こうなっちゃうんだよーッ と 。
その 瞳 は 真剣 で
ほんとかよー と おもいながら わらっちゃうんだけど
そんな ゆめ × 100 の 伝説 は
いま に たしか に つながっていて
すばらしい 出会い を むすんでくれる かのじょ 
いつだって はしっています
い と お し い ひと 
そんな まっすぐさ に あれよ あれよ と
草木  も なびくのでしょう
そんな かのじょ   かぜ の ような  かれ
こもれび の ような あのひと まぶしい あのこ
みんな みんな で ハローブックス だった
かえり の フェリー で  おもいかえしたのは
あ 。
写真  ぜんぜん  とってなかった !
校内 ぜんぜん みなかった !
やっぱり 日にち が ぜんぜん たりなかった
で 、
また きちゃうんだろうな 。
そういうの を 夢中 と いうのかな
であえた  みなさま
あ り が と う
また 、 きっと あえそう
